アマゾン タイムセール開催中

日記 2004年11月

11/1(月)

今日は学会の初日。
と言っても僕の発表の日ではありませんでしたが。
今日発表だったのは後輩のM君。
ポスター発表です。

さて、今回学会デビューのM君。
かなり多くの人に興味を持ってもらったみたいで、終始質問攻めにあっていました。
でも自分の研究内容に興味を持ってもらえるのは喜ばしいことです。
初めは顔はおろか耳まで真っ赤にしてシドロモドロで答えてましたけどね。
外国人の方には質問されていなかったようなので、全部日本語でやりとりしてました。
運が良かったな。

これに対して僕のポスターは韓国人の人とカーネルサンダースみたいな人が食い入るように見てました。。。
僕の発表は水曜なのですが、ちょっと厳しいことになるかもしれません。
英語で話しかけてこないで。

夜は先生のおごりで飲んで食って帰りました。
自分の発表以外はほとんどただの旅行ですね。(笑)



11/2(火)

昼にシスメックスという医療用機器のメーカーのランチョンセミナーに参加しました。
昨日の帰りに会場で無理やり気味に声をかけられたのですが。。。

ランチョンセミナーと言うのは、企業が用意してくれた無料の弁当を食べながら、
その企業の製品に関する講演を聞くというセミナーです。
今回はゼータポテンシャルと粒径分布、質量分析ができる実験用機器の宣伝でした。
タンパク質の粒径分布が測定できるのは便利だと思いましたね。
測定原理のベースとなるのは分子のブラウン運動なので、
僕が実験で使っている蛍光偏光解消と似ています。
でも前者の方が蛍光プローブが必要なさそうなので、その点はメリットですね。
僕に装置購入の決定権があるワケではありませんが。

夜は学会の懇親会がありました。
僕、先生、ヲタ先輩、後輩のM君を含む総勢300人で博多湾をフェリーでクルージング、
ホテルに移動し、立食パーティー。
予想以上に豪華で華やかな懇親会でした。
学生会員は会費4,000円(しかも公費で出た)であれだけ優雅な経験ができれば十分ですね。

明日はとうとう最終日。
僕とヲタ先輩のポスター発表があります。




11/3(水)

ポスター発表。。。撃沈。

大量の外国人に立て続けに質問され、シドロモドロでした。
雰囲気的には、授業中に先生に指されて
答えられなくて冷や汗ダラダラの中学生みたいな。
15人くらい質問してきたうち、10人くらいは外国人。
英語わからんっちゅ〜に。
挙句の果てにはメールアドレスを聞かれて、

「また連絡するから、いろいろ教えて」

みたいなこと言われるし。
若くてキレイめのアメリカ人女性でしたけど、
こんな出会いはいらんっつの。

もっといろいろあったのですが、もう無理。



11/4(木)

メーラーのトラブルで半年分の受信メールが消えた。(泣)



学会から帰ってきて、貯まっていた雑務をこなしていました。
研究所のアドレス宛てのメールを受信している最中、

「整合性のエラーが発生しました。修復しますか?」

みたいなエラーが表示されました。
出張期間中にウイルスメールが大量に届いていたので、そのせいもあったのかもしれません。
そこで多少不吉な予感を感じつつ、修復を行うと。。。
2004年の4月以降のメールが跡形も無く消し飛びました。
久々にシビレましたね。
パソコンの画面に向かって

「オイッ!」

とツッコミを入れてみるも、何の反応もナシ。

その後、バックアップファイルから間近1ヶ月分の受信メールは復旧したのですが、
出張期間中の3日間のメールと、4月〜9月のメールは戻ってきませんでした。
とりあえず重要な内容のメール(主に学会と学校の予定関連)は紙に印刷したりしているので
何とかなりそうですが。。。
ただ私用のアドレスではなく、本当に業務用のアドレスなので
後々問題が発生するかもしれません。
あと、出張中の未読メールが確認できなかったことも。
ヤバイかなぁ。。。


っつか、国の研究機関の公用メーラーがこんなトラブルを起こしていて良いのか?
結構頻発してるトラブルみたいだし。




11/5(金)

風邪気味。。。
少々ツライ。

次の学会の入会金と年会費を払ったら、また金欠になりました。
12月に京都です。
ホテルの手配とか移動手段の検討をしていたら、あっという間に時間が過ぎました。
前回の学会の準備でゼミの準備もほったらかしになっていたし。
忙しい毎日です。




11/6(土)

一日雑務をこなしていました。
ヤフオクで落札されたホイールの受け渡しとか、車の車内清掃をしたり、
買い物したり、洗濯したり、部屋の掃除をしたり。

最低限の仕事を済ませたら、途端に頭痛に襲われました。
風邪かなぁ。。。
明日は家から一歩も出ないで、ゆっくり休む予定です。


11/7(日)

予告通り、部屋から一歩も出ませんでした。

でも、今日は暑くありませんでしたかね?
元々ウチの寮は熱がこもりやすいみたいなんですが、
それでも今日は暑かった。。。
Tシャツ、短パンで窓開けてました。





11/8(月)

週明け。

学会の後処理も一段落着いたんで、先生と今後の実験について打ち合わせをしました。
が、これが荒れに荒れて3時間にも及びました。
一言で言うと、いろいろ工夫を取り入れて実験を膨らませようとする先生と、
残り時間も少ないため、筋道に合う項目に絞って実験を進めようとする僕の意見が真っ向から対立。
お互い譲れない部分で、交渉決裂っぽかったです。
どうせ最後には立場上僕が折れなければならないんですが。

ほんでも実質実験できる時間もあと2ヶ月程度しかないんだし、
取り掛かる項目は絞るべきだと思うんですけどねぇ。。。
ただでさえ、いろいろアイデアを取り込みすぎて何がメインなのかわからい研究になりつつあるんだし。
split-mix法だって成功すると言う保証は無いし、
顕微鏡でのbinding assayも細かい問題点は克服できたわけではないし。
アミノ酸残基間の相互作用に対する物理化学情報の絞り込みっつったって、
まだ天然物を扱ってない状態だし、
そもそも天然物に設計を加えて狙い通りの性質を持たせられるかわからないじゃんねぇ。
一通り筋の通った論文を書くためには、やはり的を絞って実験をするべきだと思うんですよね。
学会の発表の時だってチクチク突っ込まれたじゃん。

所詮は学生の実験と言ったって、ツライ部分もあるんですよ。





11/9(火)

研究テーマの関係で、パソコンで「非特異的」という語句をよく打ち込むんですよね。
でもウチのパソコン、コイツを「人食い的」と変換しやがります。
何て人を食ったパソコンなんだろう。



とまぁそんなことは頭の弱いIMEに単語の登録をすれば済むことなんですが。
実は今日、ちょっと問題が発覚しまして。
というのも、いきなり大学から電話がきたんですよ。
大学から電話がくるなんて、大抵はロクなことじゃない。
んで、用件はというと


お前、今年で卒業だろうが!
奨学金の返還説明会スッポかしやがって、金返さねぇつもりか?コノヤロウ!(超訳)


みたいな内容でした。
ウッソ!?そんな説明会なんてあったの?
って言うか、オレ外研生だから、そんな連絡回ってこないって!
みたいな事情を穏便に説明すると、


とにかく、今週中に印鑑持って学生課に来やがれ、バカヤロウ!
って言うか、明日にでも来い!(超訳)


みたいなことを言われたので、明日は学校に行ってきます。
外研生ってのもラクじゃないんですよね。


部屋に戻ってヲタ先輩に

「奨学金関連の手続きって、いつの間にあったんですか?」

って聞いてみたら、


「あぁ、あれね。ボクはちゃんと先月のうちに行ってきたよ。ぐふふっ♪」


などと言いやがりまして。


てめぇ!自分だけちゃっかり行ってきたんかい!
そういう大切な情報はオレにもキッチリ回せや!
ホント気の利かねえなぁ!この睡眠時無呼吸症候群デブが!!!


などと心では思っていても、口には出して言えないんですよね。
これでもなかなか大変なんですよ。





11/10(水)

先日の通り、学校行ってきました。
いろいろ問題はあったのですが、業況を整理すると

1. 奨学金の継続手続きをスッポかしていた。
2. さらに奨学金の返還説明会もスッポかしていた。
3. 挙句の果てには、返還手続きの書類の提出期限すらも思いっきりスッポかしていた。

もう始末書モノの失態ですね。
実際に始末書を書かされるところでしたが、
担当の事務員の方が外研生という立場を考慮して見逃してくれました。
そのかわり、とにかく早く書類を提出するように、と。

事務員の方との会話で


「確か君と同じ外研先にもドクターの学生がいたよね?
彼は手続きはしたの?」


と聞かれまして、答えたんですよね。


「あぁ。○○さんですよね。
あの人は自分だけちゃっかり手続きしてたみたいです。」


すると、事務員の方の返答。


「。。。
なるほど。良い先輩だね。」


自分の先輩を褒められると嬉しいモンですね。





11/11(木)

11月11日。。。
1がたくさんあって、特別な日みたいですね。

さて、木曜は週に1度のゼミの日です。
今日は後輩のM君の当番だったのですが、就職活動で来れないということで、
急遽僕が担当することになりました。
と言っても何か準備がしてあったわけではなかったので、
学会発表の報告の意味も含めて実験の中間発表をしました。
今後の実験方針に関して僕と意見が食い違っている先生に対する牽制の意味も込めて。
ゼミには他の職員の方も参加しますからね。

討論は3時間にも及び、意見は真っ二つに割れました。
真っ二つと言っても、とにかくライブラリー合成に進ませようとする先生一人
筋の通った論文を書くためにアッセイ系の確立を
後押しするデータを集める方が良いんでない?派の職員の方二人と僕。
あとは中立派として、他の人の研究には興味の無いヲタ先輩と
ただ世間話をしたいだけのオバちゃん職員ですか。

場の雰囲気としては、圧倒的に僕の意見の方が優勢でしたけど、
結局は却下されるんだろうなぁ。。。
決定権を持ってるのは、直接の指導教官である先生だし。
ウチの先生も、振る舞いはおっとりしてるけど
研究に関しては異常な程ガンコなところがあるしなぁ。。。
胃が痛い。。。





11/12(金)

私はイーバンクに口座を開設しているのですが、
イーバンクからはお知らせちょくちょくメールが送られてくるのです。
以下、その一文。



こんにちは。イーバンク銀行です。

誰しも大人になってもちゃんと言えない(覚えられない)言葉はいくつかある
ものです。私の場合、

× アンリ・パンティエシャルティエ > ○ アンリ・シャルパンティエ
× エル・ドゥッドゥドゥーエール  > ○ ルエル・ドゥ・ドゥリエ-ル

そのつど訂正されるのですが、全く覚えません。

幼稚園のころ言えなかった言葉に「スパゲティ」があり、「ミートソース」と
置き換えていました。「スパゲティ = ミートソース」という連想が、
昭和50年代前半、田舎の食卓の限界を感じさせます。

---●○ INDEX ○●

〜〜〜




って、オイ。
その銀行の宣伝とは全く関係の無い書き出しは何だ?
田舎の食卓の限界って、不覚にも笑ってしまいましたよ。



+++



就職活動で大阪に行っていた後輩のM君がお土産を買ってきてくれました。
何でも、ゼミを交代してくれたお礼だそうで。
そんなに気を使わなくても良いのに。水臭いな〜。(笑)

事前に催促したけどな。

で、肝心のブツはと言うと、

「じゃがりこ ねぎ焼き味」

関西地区限定商品だそうです。
へ〜。こんなのあるんだ〜、と珍しげに物色していると、
製造元が関東であることが発覚。
関東から関西に出張したのに、関東で作られた関西限定のお土産を買って関東に戻ってくるとは
後輩のM君もなかなか難しいことをしてくれますね。





11/13(土)

部屋から一歩も出ない生活。。。
まぁ元々風邪気味だったから仕方ないんですが、
こんな生活してて良いのかと少々悩みます。





11/14(日)

ふと部屋を見渡すと、後輩のM君のお土産(じゃがりこ)と
家庭教師の生徒のお土産(チョコパイ)が。。。
こんなお菓子ばっかり、どうやって食えっちゅ〜ねん。



11/15(月)

世の中にブロードバンドが普及してからというもの、ネット人口は爆発的に増加してきました。
5、6年前は当然そんな便利なものはなく、
クソ遅いダイヤルアップでイライラしながらネットをしてたもんですよ。
その電話料金だって今のように定額制ではなかったし。
つまり、ネットライフは今のように気楽で手軽なものではなかったのです。

それが今はどうでしょう?
たかだか20MBくらいのムフフな動画なんぞコーヒー1杯飲み終わる前にダウンロードできるし、
画像に至っては右クリックしてメニューが浮かび上がる間にダウンロード完了である。
いやはや、快適至極。


いやいや、今回はそんなロクでもない話をしようと思ったわけではなくてですね。
インターネットが世間に普及してからというもの、人々の習慣の中で一つ変わったことがあると思うんですよ。
それは何か?

文章を書く機会が増えたことです。

だってメールとか掲示板とかで文章書くじゃんね。

文章を書くのって、難しいと思いませんか?
もし思わないという人がいれば、その人はよほど文才のある人か、
もしくは周囲に対して配慮ができない無神経な人のどちらかでしょう。
自分の考えを正確に伝えるためには、どのような言葉を選択すれば良いか。
相手との立場を考えて、敬語を使うべきか、フレンドリーな口調にするべきか。
〜です。〜です。〜です。というように同じ口調を繰り返してないか。
誤字脱字はないか。
などなど、考えなければならない点はたくさんあるはずです。
普段の会話や電話なら相手が忘れてしまえば何にも残りませんが、
メールなり掲示板なりの文章は記録として残ります。
あんまり軽率なマネはできませんよね。
恥は恥として残ってしまいますから。

またメールや掲示板の文章だってコミュニケーション手段の一つなんですから、
交わせば交わすほど自分の志向性や気性、知的レベルまでが相手に伝わってしまいます。
まあ当たり前ですね。

「どうせ相手は見ず知らずの人だし、どうでも良いよ。」
なんて思って軽率な文章を書いていると、自分の評価がみるみる下がります。
下がるというか、

「この人はまともに相手をする価値もないな。」

と閲覧者に判断されてしまいますね。


僕は家庭教師の生徒にもよく言うんですが、
学校の科目の中で一番大切なのは国語だと思うんですよ。
英語や理科ではなく、国語です。
国語の点数を見れば、本質的にその子が頭の回転が速いか遅いかがわかります。

大抵の生徒は

「国語なんて日本の言語なんだから、普通に生活してれば普通に使えるじゃん。」

などと生意気にも反論してきますが、実は全然使えてないのが現状。
そもそも国語のテストで

「この文章の中で作者が最も強調しているのはどれか?記号で答えなさい。」

とか

「この物語のあらすじを○○文字以内でまとめなさい。」

とか答えられないヤツが実に多いです。
相手が言おうとしていることを把握したり、自分の考えを文章でまとめることができないんですよ。
英語や理科だって、結局は教科書の内容を読んで理解していくワケですから、
文章を理解する能力が無かったら、どんなに教科書とにらめっこしてたって成績なんて上がりません。
だから大切なのは国語なんです。
古文や漢文を除いた現代文ですけどね。

学校を卒業した後の社会生活だって、大切なのは国語ですよね。
最悪の場合は、

「本や説明書に書いてあることがわからない。」
「見本を見ても書類の書き方がわからない。」
「手続きの仕方がわからない。」

という事態が発生します。
おじいちゃんやおばあちゃんじゃないんだから、それくらいの理解力を身に付けなくてどうする?
また、


「○○についてどう思う?」


などという考えを求めるタイプの質問の応答なども興味深いです。


「何て言ったら良いのかわからない。」


という回答はまだカワイイ方。
自分の中で考えはあるのでしょうけど、うまく言葉に表現できないということでしょうから。
コレに対して、


「よくわかりません。」


という回答はガッカリです。
言葉うんぬんの前に、脳ミソ回転させてるか?と問いたくなります。
他にもあります。こんな回答。


「。。。(無言)」


人の話、聞いてるか?というレベルですね。


で、話を戻して。
つまり文章を書くということは、まず自分の考えをまとめることが必要になります。
コレって結構、頭使う工程ですよね。
加えて自分の状況を把握して整理したり、
相手の立場を把握してそれに合わせた文面に推敲したり
時には敬語を使ったりすることが必要になってきます。
当たり前すぎますね。
ネット上で交わされる文章ってのは大抵は質疑応答ですから、
質問者は自分がどうしたいのか、どう困っているのか、などを正確に相手に伝える必要があります。
また、聞く前に自分でできることは他にないのか?ということも考えなければなりません。
何かの問題にぶち当たったときに、
その辺の大切な過程をすっ飛ばしてしまう人がいるとすれば、
残念ながらその人は思考能力が足りないとしか言えません。
読み手の方が困ってしまいます。
これは
「お手数をおかけして申し訳ありません。」
とは別次元の問題です。
中にはあれこれ考えを巡らすのが面倒で
「人に聞いた方が早いだろ?」
なんて人もいますが、それは怠慢です。
結局、どちらも他人本位なんですよね。
相手も人間なんですから、文章の書き方によって相手の対応も回答も変わります。
抽象的な内容が帰ってくるときは抽象的な聞き方をしたのでしょうし、
的外れな回答が帰ってきたときは、的を絞っていない聞き方をしたのでしょう。
説教が帰ってきたときは、自分に何らかの落ち度があったと考えるべきですね。

結局、文章ってその人物の人となりを如実に表してしまうものなんですよね。





11/16(火)

本日16時頃、私の愛用のメーラーのBecky!がNIFTYのアドレス宛にウイルスを受信しました。
が、受信と同時にSymantec AntuVirusがリアルタイム保護機能で自動的に添付ファイルを削除!



フッ。
ウイルスなんぞで私のパソコンを攻撃しようなんて片腹痛いわ!



などと余裕をぶっこいてると、次の瞬間に不測の事態が発生しました。
Becky!を開くと、


整合性のエラーが発生しました。
フォルダを修復しますか?」


というメッセージが現れたんです!
背筋がゾクゾクっとくるいや〜んな予感。。。

そう。
勘の良い方はお気付きでしょう。
私は今月始めに、この整合性のエラー修復のせいで、研究所宛のメールが半年分ほど
こっぱミジンコに消し飛んだんです。
今この瞬間にフォルダの修復を行えば、
今度はNIFTY宛てのメールがイリュージョンするかわかりません。
それは困る。
修復なんぞ、断じて許さんぞ!


というワケで額にイヤな汗をかきつつ、この状況をどう打破するか頭をフル回転させました。
まず、

修復をしないまま手動でメールの削除を試みる。



修復しないとメールの削除すらできないらしい。。。_| ̄|○


どうするよ。。。
そもそも何で整合性のエラーなんてものが発生したんだ?
と考えていくと、一つの仮説が思い浮かびました。

きっとAntiVirusが添付ファイル(ウイルス)を無理やり削除したから、Becky!がそれを認識できなかったんだ!
ということは、一度ウイルスを復元させて、手動で添付ファイルごとメールを削除すれば良いのでは?
んで、


AntiVirusを操作して検疫したウイルスを元のメールのフォルダに復元
(念のためにネットワークケーブルを引っこ抜いて)



手動でメールの削除を試みる



カーソルを問題のメールの所に移動させた時点で、
AntiVirusのリアルタイム保護が電光石火で添付ファイルを削除!



振り出しに戻る。。。_| ̄|○


っつか、ダメだよ。
AntiVirusのリアルタイム保護を解除しないと無理っぽい。
というような流れで、リアルタイム保護を一時的に解除して、
手動でメールを添付ファイルごと削除したら見事に問題解決しました。
何て心臓に悪い作業なんだ。。。
大手術を終えた医師のような気分です。(医者の気分なんてわかんないけど。)

ホッとしていろいろ考えてみると、
そもそも研究所の公式アンチウイルスソフトと公式メーラーがこんなトラブルを引き起こして良いのか?
と段々腹が立ってきました。
こりゃ、担当者に報告のメールでも送らにゃ気が済まん。

とメールを書こうとするも、そこでまた一つ気が付くワケです。
そもそもウチの研究所宛のメールって、パソコンに入る前に研究所側で
ウイルスチェックが行われてるんですよね。
ウイルスが入ってこなければ、こんなトラブルが発生することもない。
しかし今回パソコンにウイルスが入り込んでしまったのは、NIFTY経由。
こんなの報告したら


「お前、何、研究所で私用のメールを送受信してんの?」


と逆に怒られてしまいます。
いや、外部のメールをチェックするのは別に悪いことではないんですが、
余計なことをして研究所のネットワーク内にウイルスを入り込ませると、後々ややこしい問題になりますから。。。
こりゃ、報告しない方が良いな。
一応、対策方法も今回確立できたことだし。


というワケでですね。
今回はかなりヒヤっとしたワケなんですが、何が言いたいかというと。。。







ウイルス送ってきたヤツ、マジ殺す!






ってことです。
真面目な話、パソコンに無関心な人でも最低限のウイルス対策はして欲しいですよ。
おかげで実験の計画を立てる時間を大幅にロスしてしまいました。







「それは日記書いてたせいだろ。」とか言うな。




11/17(水)

どうも風邪を引いたっぽい。
頭が痛い。。。



後輩のM君の影響で外貨預金口座なるものを開設してしまった。
だって100米ドルから預け入れができるんだもん。
面白そうかな〜と思って。
今後どうなるか楽しみです。





11/18(木)

奨学金の書類を提出しに学校まで行ってきました。
おかげで今日一日何も進まず。。。
事務仕事を引き受けてくれる美人秘書が欲しいところですね。
いや、別にやましいないですよ。
あくまで事務仕事を引き受けてもらいたいだけです。(w




11/19(金)

外貨預金してみました。
まずはUSドルで140$。
どうなるか楽しみです。





11/20(土)

昨日に夜中まで研究室で実験の準備をしていたので、
昼まで寝てました。
夜にバイト行ったら一日が終わってしまった。。。





11/21(日)

為替レートが気になる。。。
この円高ドル安はどこまで進むのでしょうか?
中期的には今ドルを買っておくと面白いかもしれませんが。。。





11/22(月)

家庭教師の家のお母さんにオレの生まれ育った家庭事情を話したら大笑いされた。。。
しかし、最後の方には哀れみの目で見られた。。。
オレの人生って何でしょう。





11/23(火)

勤労感謝の日か。。。
この不況の現代では仕事があること自体が幸せなのかもしれませんね。
って、オレまだ学生じゃん。
じゃあ就職先が決まっていることに感謝ということで。

そう言えば秋季採用での同期も5人ほど増えたみたいです。
この時期まで就職先が決まってなかったってのも、
結構プレッシャーだったんじゃないかと思います。
また内定者名簿更新しなきゃ。



11/24(水)

ふと思った。
ホームページの移転の準備もしないと。

というのも、今使っているサーバーが大学だからなんですよね。
当然、卒業したら使えなくなるワケで。
前にもそこら辺の事情で移転したんですけど、
不愉快で思い出したくも無い事態が発生しましてね。
結局現在に至るワケです。

と言っても、今後このホームページをどうするかって、結構な問題なんですよね。
そもそも今の車だってどれくらい乗れるのかわからないですし、
ましてやホームページの更新なんて保証できないというカンジです。

後は経済的な問題ですか。
無料のホームページだとバーナーが出てしまうし、
機能的な面もあまり満足できない場合が多いです。
主に容量と自作CGIの使用。
じゃあ有料のサービスを利用したら?ってことになるワケですが、
そうすると金額はともかく、何か釈然としないモヤモヤが発生するんですよね。
以前は

「説明がわかりにくいんで、写真を追加してください。」

とか、ぬけぬけとのたまう輩もいたんですよ。
デジカメの画像が悪い!とか言ってきたりね。
権利とか義務とかその辺の感覚が錆びついているように思われます。
閲覧者の方はホームページは存在して当たり前、
質問したら答えてくれて当たり前というふうに考えている人が多いでしょうけど。。。

アクセス解析を見ていると、やはり検索サイトから各コンテンツに飛んでくる方が多いようです。
もちろん、こちらも見てもらうことを前提に公開しているんで、
「見るな」などというつもりは毛頭ありません。
むしろ光栄です。

ただ、現実問題としてロクな挨拶や状況説明もない、
「よくわからないので、易しく詳しく教えてください」などとこちらに労力を強いる聞き方をしてくる、
すでに書いてあることを質問してくる、
部品の品番や値段、工賃を聞いてくる(店の店員やメーカーに聞くべき)、
こちらが返事を送っても反応(お礼の言葉)がない人が多いのも事実。

まぁ話が脱線するからその辺の話題は置いておいて。
例えば、僕は来年から社会人で、もうホームページを管理する時間もない
(というか、読み直して訂正したい部分があるのに直す余裕が無い)
ので、管理できないのならいっそのこと閉鎖してしまおうか?
などという考えもあるのです。
そうすると、今まで多少なりともウチを参考にしてくれていた人(いたとすると)は困るわけですよね。
むしろ逆ギレですよね。

「勝手に閉鎖すんなよ!」

って。
じゃあ、その移転の手間や追加容量代は誰が負担してるんだ?ってことになりませんか?
いや、別に金を払えとかじゃないですけど、
例えば「参考にさせて頂きました。」、とか「これからもがんばってください。」などという声が耳に届けば、
管理人もモチベーションも保てるじゃないですか。
それが質問ばかりでは、

「ひょっとして、自分って都合良く利用されてるだけ?」

と思わずにはいられません。
これはウチに限らず、他のサイトでも同じはずです。
特に大きなサイトで人が良く、いつも誰かに頼りにされているような人ほど当てはまると思います。
何かしらの役得(お金ではなく、交友関係や情報提供など)がなければ、普通はやってられません。
ただでさえ、ネット上の人間関係なんて現実の人間関係より希薄なものなんですから、
基本的にはギブアンドテイクですよね。
そうすると、もう一つのホームページのように、情報を提供する代わりに
広告収入を得たりするものそれ強引な理屈でもないようにも思えます。
確かに気分の良いものではないですけどね。
現実にはその辺はお互い様です。

さて、どうするか。。。
というか、今の時点でもほとんど更新していないのだから、
閉鎖してしまうという選択肢もムクムクと持ち上がってきますね。。。





11/25(木)

そう言えば、昨日初めて新紙幣を使いました。
1,000円札ですけどね。

新紙幣と言えば、ついこの前の後輩のM君との会話を思い出しましてね。
その時彼は少し興奮気味で


「新紙幣なんて、実は不便なだけじゃないですか!
自動販売機とかも対応が間に合わないし。」


と言っていたんです。
僕は


「そうかな〜。特に不便と感じたことはないけど。。。」


と特に何気なく返事をすると、
M君は猛然と反論してきました。


「いや!絶対に不便ですって。
オレ、前にヒドイ目に遭いましたもん!」


そしてM君は語りだしました。


〜〜〜


あれは何年か前。
新500円硬貨が出た頃ですね。
当時は自動販売機なども対応してなくて、

「新500円硬貨はご使用なれません。」

などという注意書きをよくみかけたものです。

とある日、M君は外出先でコインパーキングに車を停めたらしいのです。
用事を済ませて自分の車に戻ってくるM君。
チケットをゲートに挿入し、表示金額には400円と表示されました。
サイフから500円硬貨を取り出し、投入。
しかし、500円玉はカラカラと虚しい音を立ててお釣りの返却口に戻ってくるではありませんか!
2,3回繰り返してみるも、やはりダメ。
ふと注意書きを見てみると

「新500円硬貨はご使用になれません。」

との文字が。


「フザけんな!」


と凄んでみるも機械が反応するワケもなく。
んで結局、携帯電話で友達に助けを求めてお金を持ってきてもらい
何とかパーキングを脱出したと言うのです。


〜〜〜


興奮冷めやらぬ様子で声を荒げるM君。
自らのツライ体験談を元に熱弁を振るいます。


「だから新札なんてロクなモンじゃないんですよ!」


と。


。。。
でもね、M君。
僕が思うに、その場合問題なのは新硬貨に対応が遅れた機械側なんじゃなくて、
いい年こいて財布の中に500円しか入ってなかった君の方だと思うのね。
世間に毒づく前に、もっと曇りの無い眼で真実を見定めるようにした方が良いと思うのよ。うん。





11/26(金)

最近めっきり寒くなりましたね。
一時期、研究室の暖房が強すぎたことがあって、
それ以来研究室には薄着で行くようになりました。
個別には温度調節ができないんです。
が、困ったことに気まぐれで暖房が弱い日もあるんですよ。
そんなこんなで少々体調が悪いです。。。





11/27(土)

バイト帰りにLALAガーデンのカスミに寄ったら惣菜がめちゃくちゃ安くなってました。
カツ丼が90円。(ミニサイズだけど)
サバ竜田揚げアンカケが30円(一切れだけど)
バイトのある日はスケジュール的に夜食は個々で仕入れるのが良いかも。

惣菜を安く買うことができてホクホクで帰ってきたら、
寮の入り口に猫が座ってました。
デブ猫なんですけど、人懐っこくて妙に愛嬌がある。
人間の太っているのは歓迎されませんが、
動物は太っている方が愛されるのかもしれませんね

んで、郵便受けを見ると、免許の更新のハガキが届いてました。
そう言えば免許の更新って、誕生日の前後1ヶ月になったんですよね。
次回の更新でゴールドになる予定です。
車はほぼ毎日乗りますが、この頻度で車に乗っていてゴールドがもらえるのは嬉しいですね。





11/28(日)



家庭教師の生徒の家で買われているウサギ。
カゴの中とはいえ、リラックスしすぎだっての。
警戒心とか持ってないのか?

この家ではさらに子猫も買っているのですが、
ネコとウサギを引き合わせたところ、ネコがウサギに噛み付きに行ったので
慌てて引き離しました。
単にジャレているだけだとは思うのですが、
ネコの方がヤンチャすぎるんですよね。





11/29(月)

最近、お金の話題を書く機会が増えましたが、これには理由があります。
ズバリ、借金があるからです。

借金と言っても消費者金融から借りた金ではなく、奨学金ですけどね。
学部時代から借り続けているんで、これが人に言えないくらい結構な金額になります。
さらに学生の間は後払いにしている国民年金
コイツらを全て合計するといくらになるのか?
就職1年目の年収を全て返済に充てても余裕で足りない自信アリです。

今はワリと裕福な生活を送っていますが、
就職した後は逆に返済をしていかなければなりません。
ザッと見積もって、毎月5万
返せるのか心配になってきました。。。

早く副業の方を軌道に乗せないと。



11/30(火)

牛角で焼肉を食べながら後輩のM君と大激論。
テーマは

1. 最近の男性の4人に1人は自宅のトイレでは小をするときにも便座に腰掛ける

2. 飲食店などで出てくる水やジュースの氷を食べるのはけしからんと思うか?

です。
くだらね〜。

僕は1は腰掛けない派で、2は別に良いじゃん派です。
後輩のM君は1腰掛ける派、2断じて許さん派だそうです。
1の理由は落ち着くし、雫が飛び散らなくて済むから、
2の理由は「飲み物の氷は冷やすための物であって食べ物じゃない。食べるな!」
だとさ。
僕には彼の価値観がにわかに理解できません。
っつか、氷食ってて悪かったな。
僕が異常なんでしょうかね?



アマゾン タイムセール開催中



TOP