アマゾン タイムセール開催中
宝くじをネットでクレジットカードで実質割引き購入、ポイント獲得も
<概要>
・宝くじはネットで購入できる。
・クレジットカード支払いでクレジットカードのポイントを獲得できる。
・宝くじポイントも貯まり、ポイントで宝くじを購入できる。
<オトク度 ★★★☆☆>
クレジットのポイントと宝くじのポイントが貯まる。
<手軽さ ★★★★☆>
対応するクレジットカードを持っていれば簡単。
<活用範囲 ★☆☆☆☆>
宝くじ購入時のみの技。
<お勧め度 ★★★☆☆>
宝くじを定期的に購入するか?による。
<オトク内容>
この記事はトクと言うよりは、定期的に宝くじを購入する人が少しでもトクに購入する技の紹介です。
私は定期的に購入するタイプなので実行しています。
宝くじは
公式サイトでネット購入できるようになりました。
これにより、クレジットカードのポイントと宝くじのポイントの二重にポイントを獲得することができます。
購入した宝くじは紙で管理する必要が無く、番号だけがネット上で管理され、当選確認もネットで行います。
当選金は指定した銀行口座に振り込まれます。
<手続きの流れ>
・公式サイトに会員登録する。
・支払い元のクレジットカードを登録する。
*JCB系列、3Dセキュア対応のカード、という条件あり。
・銀行口座を登録する。(当選金受け取り用)
・宝くじを購入する。
・当選確認をする。
・当選金が口座に振り込まれる。
<メリット>
・ネット上で購入と当選確認ができ、手間がラク。
・ネット上で管理されるため、紙を管理する必要が無い。
→紛失、失効のリスクが無い。
・宝くじポイントが貯まる。
→次回の宝くじ購入に使える。
・クレジットカードのポイントが貯まる。
<デメリット>
・最初の登録が手間。
・自分で番号を確認する醍醐味が無い。
<宝くじそのものについて>
そもそも宝くじの購入ってトクなの?というところにも少し触れておきます。
宝くじの期待値(還元率のようなもの)は一般的に約50%です。
これは売り上げのうち、当選金として購入者に分配される金額が約半分ということです。
残りの半分は公共事業や販売経費などに使われています。
言い換えると自ら進んで税金を多めに払っているようなものです。
絶対に負けるとわかっているギャンブルに参加している形になります。
また、当選確率についてはいろいろと分析されていますが、ジャンボくじの1等で1,000万分の1程度と言われてます。
飛行時事故で死んでしまう確率よりも低いと言われています。
自分が飛行機に乗るときは
「まさか今回自分が事故で死んでしまうことは無いだろう」
と考えて飛行機に乗り、宝くじを買うときは
「まず当たらないだろうけど、当たる可能性はゼロではない」
と期待して宝くじを買うわけです。
上記の背景より、経済系のコラムやニュース記事ではよく
「頭の良い人」や「お金が貯まる体質の人」は宝くじを買わない、という内容を見かけます。
これは宝くじという他力本願な方法に期待せず、自分の能力向上や努力(会社で出世するなど)、
またはもっと自分でコントロールできる方法(自営業や株で稼ぐなど)でお金を稼ぐことを考えるべきだ、
という戒めのような意味合いが強く、確かに理屈は正しいと思います。
ただ、会社の給料体系は先輩や上司を見れば現実はわかりますし、株はやってみるとわかりますが、
現実には軍資金がある日突然何億円にも増えることはありません。
その点、宝くじは少しの出費でほぼゼロながら億単位の金額を得られるかもしれない方法、という面があります。
その辺りを認識した上での宝くじ購入していくのはアリな判断だと思います。
アマゾン タイムセール開催中
2021.8.10(火)更新
TOP