アマゾン タイムセール開催中
楽天ポイントの無駄のない使い方
<概要>
・使用期限のある楽天ポイントを無駄なく使う方法の紹介。
・お勧めはカードの請求額から差し引き、投資信託購入、ガソリン給油など。
<オトク度 ★★★★★>
生活必需品に使えば、家計節約と同じ効果。
<手軽さ ★★★★☆>
簡単に使用できる。
<活用範囲 ★★★★☆>
使える範囲が広い。
<お勧め度 ★★★★★>
定型パターンを見つければ迷う時間が減る。
<得られる楽天ポイントの種類>
楽天から付与される楽天ポイントには大きく分けて2種類あります。
・通常ポイント(使用期限なし、使用制限なし)
・期間限定ポイント(使用期限あり、使用制限あり)
通常ポイントは使用期限も使用用途の制限も無い使い勝手の良いポイントです。
主に、楽天市場での買い物に対する付与のうちの基本部分、クレジットカードの使用分、
買い物時のポイントカード提示分です。
基本、支払った金額に対して0.5〜1%相当付きます。
これに対し、期間限定ポイントは使用期限が数週間〜数か月で、使用用途も限定されたポイントです。
主にキャンペーンやSPUなどのボーナスポイント、広告クリックやゲームなどで獲得したポイントです。
身銭を切っていないのに獲得できるおまけ分のポイントというイメージです。
<通常ポイントの無駄のない使い方>
通常ポイントには期限も用途も無いのでひたすら貯める、ぜいたく品の購入に使うなど、
好きなように使えば良いのですが、家計の節約のため、と考えれば下記の使い方がお勧めです。
@クレジットカードの引き落とし金に充てる(現金を節約したことになる。)
A楽天証券でポイントで投資信託を購入する(貯金しているのと同じ意味合いになる。)
考え方は人それぞれですが、私はAがお勧めです。
例えば現金で月2,000円積立貯金するのは家計を圧迫する感じがしますが、
獲得したポイントで月2,000円の投資信託を購入するのは、家計の負担にはなりません。
購入した投資信託が時期的に多少マイナスになったとしても、身銭を切って購入したものではないので、
プラス転換するまでおおらかな気持ちで構えていられます。
<期間限定ポイントの無駄のない使い方>
期間限定ポイントは、通常ポイントのようにカード引き落とし額への充当や投資信託の購入には使えません。
無駄のない、という発想で言えば楽天銀行の振込手数料や
楽天モバイルの利用料金などには充てることができます。
ただ、これらの方法では期限が近いポイントをタイミング良く使えない場合もあります。
ドラッグストア、コンビニ、マクドナルド、ミスタードーナツなどで使うのが手っ取り早いですが、
いつもタイミング良く生活必需品を買う用事があるか?
ポイントを使える店がそもそも安い店なのか?が問題になります。
そこでお勧め、私が実践しているのが「出光でのガソリン給油にポイントを使う」です。
出光は楽天ポイントと相性が良いです。
出光でのガソリン給油に使う理由
@ガソリン給油で楽天ポイントが使える、貯まる。
A出光のクレジットカードの「出光カードまいどプラス」でガソリンを
店の最安値にしたのちに楽天ポイントを使うことができる。
Bガソリンなら生活必需品。いつ、どれくらい使うか?の計画が立てやすい。
Cある程度のポイントを一気に無駄なく消費できる。
私は元々、出光カードまいどプラスを活用していましたし、近所にセルフの安いガソリンスタンドがあるので、
この方法で期間限定ポイントを無駄なく使っています。
車を持っていない、ほとんど使わない、近所に出光が無い、近所に出光があるが他の店の方が安い、
だと実践するメリットがないかもしれません。
この場合、コンビニ(100円ローソン含む)などで
「特に必要なものが無いときはこれを買う」
という定型パターンを作っておくと良いと思います。
楽天ペイの支払元をポイントに設定し、使える店を増やしておくのも補足技として有効です。
アマゾン タイムセール開催中
2021.8.10(火)更新
TOP